生徒活動

生徒会長挨拶

こんにちは。会長となりました宇都木乃香です。
ポストコロナ時代の今、学校に活気を取り戻し、更に深みのある学校生活となるよう模索を続けなければなりません。
私は本校の校訓の一つである「自主自律」という言葉に心惹かれました。
その意味は
“他人や周りからの干渉や制約などを受けず、自発的に自分自身で考えて行動し、自分自身の規範に従って己を律すること”
制約がなくとも自由を履き違えることなく成長していく生徒像を目指していきたいです。
貴重な高校生活の3年間がより充実したものになるよう生徒会一同、尽力して参ります。
宜しくお願い致します。

第123期生徒会 会長 宇都 木乃香

生徒会活動

1月 
2月卒業式準備
3月 
4月入学式準備
学校紹介
野球定期戦・各部交流
5月前期生徒会総務選挙
都西体育祭
6月 
7月葵碧祭準備
8月葵碧祭準備
9月葵碧祭準備
葵碧祭
10月後期生徒会総務選挙
11月 
12月 

都西の1日

準備中

校内紹介

  • 写真
    時計台
    都西のシンボル!!
  • 写真
    売店
    食べ物から文房部までたくさんのものが売っています!
  • 写真
    売店
    自動販売機もあります!
  • 写真
    トレーニングルーム
    部活動生が自主的にトレーニングをしています!
  • 写真
    イチョウの木
    都西を象徴する木です!
  • 写真
    イチョウの木
    秋には綺麗なイチョウが校舎からも見ることができます!

学校行事

  • 写真
    都西体育祭
  • 写真
    野球定期戦
  • 写真
    葵碧祭
4月入学式
対面式
遠足
春季研修(1年フロンティア科)
都城泉ヶ丘高校との野球定期戦・部活動交流
5月校外ボランティア開始
県高校総合体育大会
6月校内進学相談会(3年)
7月第1学期期末考査
校内球技大会
夏季宿泊セミナー(2年フロンティア科)
オープンスクール(7/26)
出前講座(1年)
8月夏季課外
9月県高校総合文化祭
葵碧祭
  • 写真
    合格うどん
  • 写真
    修学旅行
  • 写真
    大学入学共通テスト
10月フロンティア科フェスタ(10/11)
教育課程説明会
第2学期中間考査Ⅱ
校内進学相談会(1・2年)
出前講座(1・2年)
11月芸術鑑賞
冬季1日研修(2年フロンティア科)
第2学期期末考査
12月2年生修学旅行(国内・海外)
冬季課外
合格力うどん
1月大学入学共通テスト
校外探究講座発表会(1・2年フロンティア科)
フロンティア学研究発表会(1年)
校内百人一首大会(1年)
2月学年末考査
国公立大学前期日程
3月卒業式
国公立大学中期・後期日程
合格体験を聞く会